2009年12月31日木曜日

大晦日~★

今年、最後のブログ~★
今年もホントに早かった(;一_一)
毎年、思うけど新年始まったらまだまだやなぁ~って思うけど、どんどん時間過ぎるたびに早いって感じる(・_・;)来年もこんな感じで早くなるんやろうなぁ~(*_*;
今年は、成人式で着物を着たり、ファッションショー(ブライダルショー)で花嫁姿で参加させて貰ったし、車の免許を取ったし、MOSも合格したし、大好きな手越君に3回も会えたし、友達とジャニーズのコンサートいっぱい行けたし、親友や大学の友達などといっぱい遊んだし、めっちゃ楽しかったし、幸せだった(*^_^*)
でも来年は、4年だから就職が出来るか不安だし、卒論もあるから大変な1年になると思うけど来年もいっぱい楽しい事があったらいいなぁ~★★

2009年12月29日火曜日

Today's dinner 2★

              オリジナルツナチャーハン

 今日、またレシピなしでオリジナルでツナチャーハンを作った★これは手軽に簡単にできるよ~(^^♪たぶん15分~20分くらい♫ねぎとツナ(水を切ってから)を最初に炒めて、卵と混ぜたご飯を入れてあとは醤油と塩コショウで混ぜ合わせたら完成だよ(^_^)/テレビで見たねんけど、卵とご飯を混ぜ合わせる事によってパラパラになるんだって(=^・・^=)たとえ、忙しいときでもこれは簡単に作れるからお勧めだよ~☆彡レタスも入れたらツナとレタスのチャーハンも作れるから試したことないけど、たぶんこっちも美味しいと思う(*^_^*)

2009年12月28日月曜日

Today's dinner★

               ポークソテー しいたけソース
               オリジナルコンソメスープ

 今日はポークソテー しいたけソースとオリジナルコンソメスープの2品を作った★豚肉としいたけソースの相性はバッチリ★好みねんけど、マスタードちょっと付けてみても美味しいよ(^^♪私は、マスタード苦手だから付けないけど・・・(;_;
コンソメスープはレシピなしで私のオリジナル❤❤ベーコン、玉葱、にんじんがたっぷり入っててコンソメスープとめっちゃ合う(^_^)
みんなもぜひ試してね!(^^)!
最近やけど、料理が楽しくなってきた(●^o^●)これからもおいしい料理が出来るように頑張らなきゃ☆彡
P.S. ホントは生チョコも作ったので載せようと思ったけど、失敗したのでまたリベンジしようと思っています・・・。

2009年12月26日土曜日

お兄から・・・

ちょっと遅くなったけど、お兄からクリスマスプレゼントを貰った★☆ラベンダー香りでイギリス産の香水です♪♪とてもいい香りだし、デザインも可愛い❤❤お兄から香水を貰うのは予想してなかったからビックリしたけど、嬉しかった!(^^)!

2009年12月24日木曜日

面白いものと可愛いもの★

 LOFTで戦国武将の入浴剤を発見した!!あまりにも入浴剤に書いてあるセリフが面白かったので親友と大爆笑しまくった★結局、買ったー♪♪ちなみにこんなユニークな事が書いてあった★

織田信長「本能寺は熱すぎた・・・だが湯は熱いほうがいい」
豊臣秀吉「金色の風呂は極楽浄土 ひょうたん徳利も格別でごザル」
徳川家康「タヌキも風呂では討たれまい 関ヶ原の疲れも忘れるのぅ~」

他にも伊達政宗や上杉謙信など有名な歴史人物の入浴剤やセリフが面白い入浴剤もあった★みんなもLOFTの3階!?の入浴剤コーナーに行ってみてはいかかでしょうか!?面白いセリフが書いてある入浴剤があるよ~!(^^)!
そういえば戦国武将って結構、面白いって聞くけど、ホントなのかなぁ~??
 ROUND1のUFOキャッチャーでドラえもんのぬいぐるみ全4種類、私と私の親友でゲットしてきた(=^・^=)私の親友の一人が大のドラえもん好きでドラえもん好きの親友は黄緑の服を着ているドラえもんを、もう一人の親友はオレンジの服をドラえもんを私はピンクの服をドラえもんをそれぞれ貰いました!(^^)!4匹ともとれるなんて奇跡だ~(^^♪

Merry X'mas!!



 今日は、親友2人と3人で三ノ宮で遊んできました★★お互い可愛いクリスマスプレゼントを交換したり、いろんなところで買い物したり、ゲーセンしたり楽しかった(^_-)-☆親友の一人は彼氏とディナーするために地元で別れて親友の一人と2人で食べに行った♫今度はUSJやディズニーランド行ったり、クルーザー乗って食事したいなぁ☆みんなも聖なる夜を過ごしてね★メリークリスマス☆彡

2009年12月22日火曜日

クリスマスクッキング★

     フライドチキンシュリンプタルタルブロッコリーソースのパスタ カクテルトマト

   キャンドルクリスマスケーキ
 今日、友達と大人2人の方と一緒に分担してクリスマス用の料理を作ってきた!(^^)!どれもおいしかったよ(^-^)特にフライドチキンはケンタッキーのフライドチキンみたいでめっちゃ美味しかった(^^♪ケーキ(上の画像、見にくいけど・・・)も可愛いし、クリームもちょうど良い甘さで最高やった♫でもシュリンプタルタルは海老が大の苦手なので上の画像通り、海老を抜いてます(>_<)もちろん、海老抜きで食べた(*_*)海老好きの人にはすみませんが、海老のどこが美味しいのか分からない・・・。

 



2009年12月18日金曜日

SANNOMIYA★★




今日は友達と三ノ宮へ遊びに行ってきたー(^^♪デザートアイランドでサーモンとほうれん草クリームパスタとガトーショコラを食べようとしたとき、なんと1匹の犬がパスタとケーキを狙ってきた~!!!!!!!!大変、私のランチが・・・・・・・・・・(+_+)

2009年12月17日木曜日

初めてのパン作り★★


 今日は友達と友達の友達の3人でパン作りを体験してきた~★
パン作りは生まれて初めてやったよ!パンをこねるのは結構大変だったけど、めっちゃ楽しかった(^^♪今日、カフェ・オレ・パンというパンを作ったよ★★コーヒーは苦手やけど、このパンはめっちゃ美味しくて食べられる♪♪しかもチョコチップが入ってるからめっちゃお勧めだよ(*^_^*)











2009年12月4日金曜日

ミネストローネ


 を作った!(^^)!ナポリタン同様、これも初めて作った(*^_^*)具材はにんじん、ベーコン、玉葱、じゃがいもだよ(^^♪試したことないけどズッキーニも入れると美味しいらしいよ♫

2009年11月30日月曜日

デザートアイランド★★

         ★トマトカルボナーラ&ミートグラタン★


        ★カボチャプリン★


 今日、友達とさんプラザB1にあるデザートアイランドに行ってきた★トマトカルボナーラを初めて食べた(*^_^*)トマトとカルボナーラがこんなに合うと思わなくてビックリしたけど初食感でめっちゃ美味しかった♫他にもミートグラタンやカボチャプリンが出てきてめっちゃ満足でした♪♪




2009年11月25日水曜日

make-up❤


 久々に化粧した★でもしばらくやってなかったし、あまりやった事がないから手つきが悪すぎ(*_*;特にマスカラする時、目の中に入りそうで怖かった(・_・;)私、ナチュラルメイクをしたいねんけど、ナチュラルメイクっていうのがどんなんか分からないし、なかなか上手くいかない(・。・;化粧って慣れなんかな!?就職する時、化粧は必ずするから今のうちに練習しとかないとヤバイよね(T_T)
ちなみに私はコフレドール(上の写真全部)を使ってねんけど、みんなはどんな化粧メーカー、使ってる??みんな、バラバラなんかな!?お勧めとかってある??

ナポリタン♫


今日は久々に料理した!(^^)!を作った☆☆実は初めて作った(^v^)味はバッチリだよ(^^♪人によっては好みはあるけど、粉チーズをいっぱい入れるのがおすすめだよ(●^o^●)♫是非、試してね☆彡

2009年11月22日日曜日

School Festival

 今日、友達と海星の文化祭に行ってきました★
最初に佐藤健君のトークショーに行ってその後に、ゴルペル部のコンサートに行ってきた!(^^)!
健君はテレビで見るよりめっちゃカッコ良くて喋り方が可愛いかった❤❤やっぱ生はヤバかった♪♪友達も喜んでくれたから良かった(^v^)
ゴスペル部はとてもハーモニーが綺麗で聞いててめっちゃ癒されたし、楽しかったし、最高やった★★来年も聞きに行きたいなぁ!!

2009年11月16日月曜日

I bought a hat❤



 今日は学校、授業がなかったので友達と3人で三田のジャスコに行って色々見回ったよ★★行くのが私も久しぶりで3人で遊ぶのが久しぶりでめっちゃ楽しかった(^^♪その後、地元のジャスコに戻って3人それぞれお気に入りの帽子を買った❤❤ちなみに私の帽子は真ん中です(*^_^*)めっちゃ可愛いでしょ!?私が持っているコートと同じチェックなんだ♪もしかすると学校で着ていくかも★

2009年11月12日木曜日

Presentation Day!!

今日、オーラルのプレゼンテーションやって私は新型インフルエンザについて発表した!(^^)!

respiratory diseases(呼吸疾患)、chronic diseases(慢性疾患)などのmedical wordsを使ったり、quarantine officiers(検疫官)とかinfection(感染)とか難しい単語ばかりやって発音が分からなかったからL'shawnに教えてもらった(^^♪
発表はまあまあ、うまくいったかな(*^_^*)
たぶん、今までのオーラルのプレゼンで一番、難しかったかも(・_・;)

2009年11月7日土曜日

お借りしました!!


外来語の総合的研究 石綿敏雄 東京堂出版 平成13年3月1日

Divided by a Common Language Christopher Davies Houghton Mifflin Company 1997




2009年11月4日水曜日

免許ゲットー!!!!!!

 今日、免許取得の最終試験を受けるために教習所の先生が明石まで送ってくれた(^v^)私が教習中、よく指名していた先生でめちゃお世話になった先生ねん★★今日、最終試験やったからめちゃ緊張したねんけど先生が「落ち着いてやれば、大丈夫!!」の一言のおかげでテスト中、落ち着いて出来て見事、合格し、免許証もゲットしたー!(^^)!めちゃ嬉しい(*^。^*)♪♪先生、ホントにありがとうございました❤❤先生の言ったとおり、一発合格しました!!教習所のフロントの方々、教習所の先生たち、ホントにお世話になりました!!ありがとうございました(*^_^*)また教習所にお邪魔させて貰います~(^^♪

2009年10月31日土曜日

教習所卒業!!

 今日、教習所卒業しました!!心臓張り裂けるぐらい緊張したけど検定の先生が私がよく指名してた先生で技能中、めちゃ喋ってた先生やって怖い、怖いと言いながらもちゃんと落ち着いて出来た!(^^)!スピードだけ少し、出しすぎたけどね(+o+)後は明石だけ★頑張らなきゃ!!
2か月という長いような短いような間だったけど、すごく楽しかった★
優しい先生たちやフロントの方々と触れ合えてめっちゃ幸せだった(*^_^*)
でももう今日で別れないといけないと思うとめちゃ寂しいけどまた友達と3人で会いに行こうかな♪


2009年10月19日月曜日

イェーイ!!

今日、教習所の後期試験、受けてきた。
見事、一発合格しました★★
ヤッター!!めちゃ嬉しい(^-^)
前期試験は90点でギリギリやったけど今回は96点取って余裕で合格❤❤
もうすぐ卒業やけどお世話になった先生たちと別れるのはめちゃ寂しい(>_<)
先生たちみんな、優しかった。
最初は早く卒業したいって思ったけど、今、振り返ったら先生といっぱい喋ったり、一緒に笑ったり、天然ボケで緊張しやすい私を支えてくれたり、励ましてくれたりしてくれたりしてくれてそんな楽しい時間がもうすぐ終わっちゃうのめちゃ寂しい(*_*)
でもまた友達と一緒に会いに行くー☆彡
残りの楽しい時間、楽しんできます(*^。^*)

2009年10月12日月曜日

キュートアクセサリー

今日、友達と加古川で遊んできたあと、地元のジャスコでUFOキャッチャーしてきました♪
その時にこれらのアクセサリーを何と友達と協力して15個ゲットした★★
今日、都合で遊べなかった友達と3人で分け合って、私はこれらのアクセサリーを貰いました(*^^)v
カラフルでめっちゃ可愛くない(?_?)私、めっちゃアクセサリー好きなのよね❤❤
たぶん、UFOキャッチャーで最高記録な気がする・・・(^^♪












2009年9月30日水曜日

車庫入れ&路上運転★

今日、初の車庫入れやった(*^^)v
結構難しくてもう少しでぶつけそうになった(・_・;)
みんな車庫入れできる??

そして路上運転してきたー!(^^)!
今日、雨やったし、初めて路上で運転したからめっちゃ怖くて、途中で放心状態になりそうやった(>_<)
めっちゃパニックになってしまったねんけど横の人がめっちゃ優しい先生やってフォローいっぱいしてもらったから助かったねんけど、横がめっちゃ怖い先生やったらパニックになりすぎてホントに何にもできなくなってしまうわ(+o+)
40キロや50キロ、ホントに怖すぎるー!!
慣れてくるか心配だし、卒業できるかな(?_?)

2009年9月29日火曜日

夏休み★

今年の夏休み、めっちゃ早かった(;一_一)
成人式に着付けをしてもらった美容院の方々に頼まれて花嫁衣装を着てファッションショーに参加したり、インターシップで旅館に行ったり、教習所に行ったり、MOSを受けに行ったり、中学校時代の親友と遊んだりしたよん♫
ファッションショーはかつらと着物が重くて大変だったけど、楽しかった♪♪。高校生たちや他の一般の人たちのウェンディングドレスがめっちゃ綺麗やった^^将来、ピンクのドレス着てみたいなぁ❤❤みんなはどんな色のドレスを着たい??
インターシップは私の地元の加東市にある滝寺荘に行った。やったことないことばかりでめっちゃ大変だったけど、良い経験になった★★
8月の終わりぐらいから教習所に通っていて、最初はめっちゃ怖くて不安だったけど優しい先生達に指導してもらって今は恐怖心は完全じゃないけど、無くなってきたかな(^◇^)この前、修検と仮免の筆記試験受けて見事、1発合格して仮免許を手に入れたよん☆彡修検は最初、めっちゃ緊張しすぎて手が震えそうになったし、心臓が破裂しそうになった(・_・;)今は第2段階に入って路上運転をしないといけないからかなり不安だけど、頑張るぞー!!永井大似の先生、めっちゃカッコイイ(*^_^*)
9月25日にMOSのワードを受けに行きました★問題が教科書に出てないのがあってめっちゃ焦ったけど見事、これも修検と仮免の試験引き続いて合格★★ホントに嬉しいです(^v^)次はエクセルを頑張りまーす!!
そして中学校時代の親友と遊びに行ったよん★牛を見に行ったり、加古川でカラオケしまくったり、喋りまくったり、レストランで食事をしたりしてホントに楽しくてめっちゃ幸せでした(^^♪今度は3人で旅行とかしてみたい♪♪


2009年7月21日火曜日

米語と英語の表現の違い1

~あいさつ~ イラスト会話ブック アメリカ、イラスト会話ブック イギリス

6~7ページ

こんにちは
米: Hi. 英:Hello.

また会いましょう。
米:Lets meet again. 英:I'll be seeing you.

ごきげんいかがですか?
米: How do you do? 英:How are you today?

絶好調です。
米:I'm awesome! 英:I'm doing great!

まあまあです。
米:So-so. 英:I'm all right

2009年6月15日月曜日

第4章

Groceries Shopping

買い物 米:買い物 英:the shopping

イギリスでshoppingは名詞としても動詞としても使うが、アメリカでは動詞のみしか使わず、the shoppingのことをgroceriesまたbags of groceriesを使う。(48ページより)

ハンドバッグ 米:purse 英:handbag

イギリスではhandbagといい、毎日使う物を入れるバッグのことをいう。もちろんpurseも中に入っていて、イギリスでpurseはお金やクレジットカードを入れるお財布のことを表している。アメリカではhandbagのことをpurseと呼んでいて、purseのことをwalletと呼ぶ。イギリスでwalletは男性用の財布のことを指す。(49ページより)

レジ 米:cash register 英:till

イギリスでは買い物が終わって代金を支払う時、tillへ行く。一方、アメリカではcash registerと呼んでいる。(50ページより)

アイスキャンディ 米:Popsicle 英:ice lolly

凍らせたジュースに棒がついたアイスキャンディをアメリカは、Popsicle、イギリスではice lollyと呼んでいる。(51ページより)

炭酸飲料 米:sod/apop 英:fizzy drink

アメリカでは炭酸飲料のことをsodまたはapopという。他にもsoda、pop、soda pop、soft drinkという言い方もある。イギリスではfizzy drinkと呼び、sodaは単に炭酸水のことをいう。(52ページより)

クッキー 米:cookie 英:biscuit

イギリスではクッキーのことをbiscuitという。アメリカではcookieといい、biscuitは薄い塩味で、バターを塗ったパンのことを指し、イギリスのbiscuitと意味が違う。(53ページより)

ナス 米:eggplant 英:aubergine

ナスはアメリカでeggplant、イギリスではaubergineという。ちなみにナスは様々な料理に使われることがあるので生で食べることはほとんどないそうだ。(54ページより)

酒屋 米:liquor store 英:off licence

イギリスで酒屋のことをoff licenceといい、スーパーマーケット以外でお酒を買うときに立ち寄る。ほとんどが小さな店で18歳以上に見える人にお酒を売ることができる免許を持っている。アメリカではliquor storeといい、30歳以上に見えるか21歳以上の写真付きのIDを提示した人しかお酒は売らない。(55ページより)

店員 米:sales person 英:shop assistant

アメリカで店員のことをsales person、イギリスではshop assistantという。両方ともとてもフレンドリーである。(56ページより)

2009年6月14日日曜日

第3章

Bars&Pubs


バー 米:bar 英:pub


イギリスでpubは、public house(酒場)の略で店内は普通、二つのスペースに分かれている。快適なスペースはlounge、やや地味なスペースはbarと呼んでいる。どちらのスペースもbar counterがある。一方、アメリカ人はbarに行ってお酒を飲む。イギリスと同様、bar counterがあるが、店の中心にセットしてるところが多く、基本的に座って飲む。(38ページより)


バーテンダー 米:bartender 英:barman(barmaid)


アメリカではbarで飲み物を注文する時、bartenderが応対する。一方、イギリスでは男性のことをbarman、女性のことをbarmaidと呼ぶが、直接話しかけるときに使わない。(39ページより)

ビールグラス 米:mug 英:pint

イギリスでは、ビールはpintまたはhalf-pint glassで飲み、注文するときはpint単位で注文するので「glass一杯」とは言わない。ちなみにイギリスではdraught beer(生ビール)を注文する。一方、アメリカではビンビール、缶ビール、または生ビールなどのビールを注文する。生ビールはmugと呼ばれるグラスで出され、また冷たく保つために凍らせたmugで出されることもある。(40ページより)

はしご酒 米:bar hop 英:pub-crawl

イギリスのpubは街の通りの並びや向こう側に多い。pubに入って1杯ずつ飲み、その夜、何軒まで行くことができるかを試す。このことをpub-crawlという。ちなみに決めておいたpubを全部回って帰ってくるのがイギリス人の理想らしい。アメリカではbar hoppingと呼んでいるが、店がpubほど的中してないので2、3軒しか回らないそうだ。つまりアメリカのbar hoppingはイギリスほど重要ではないということだ。
(41ページより)

(何も混ぜてない)ストレート 米:straight up  英:neat

強いお酒の飲むときは、和らげるためにmixer(ソーダやジンジャエールなど)で割る。アメリカやイギリスで人気なのはラム・アンド・コークやウォッカ・アンド・オレンジでイギリスではコーラを割らずにラムを飲んだり、オレンジジュースで割らずに飲んだり、ストレートで飲む。このことをhave a drink neatと言い、neatを使うが、アメリカではstraightまたはstraight upという。(42ページより)

マルティーニ 米:Martini 英:Martini

どちらもつづりと意味は一緒だが、思っているお酒が違う。イギリスのMartiniはベルモット(ワイン)の有名なブランドでそのままストレートで飲む。アメリカではジンをベルモットで割ったもの。(43ページより)

コーディアル 米:cordial 英:cordial

こちらもつづりと意味は一緒だが、飲料の種類が違う。イギリスはフルーツ味の飲み物だが、アメリカはリキュールで、甘くて、シロップ状のアルコール飲料。(44ページより)

2009年6月1日月曜日

第2章

Restraurants&Eating Out

前菜、オードブル 米:appetizer 英:starter

レストランでテーブルについたら、最初に頼むは前菜。アメリカではappetizer、イギリスではstarterという。ちなみにメーンディッシュは、アメリカはentree、イギリスではmain courseという。(26ページより)

夕食 米:dinner 英:tea

アメリカでteaは昼夜関係なく食事のときに出る熱い飲み物だが、イギリスはteaまたはhigh teaといい、早めの夕食という意味である。アメリカの場合はdinnerあるいはsupperという。また、イギリス人は紅茶やケーキなどのおやつのこともteaという。つまりイギリスはいつもtea timeということだ。(27ページより)

(ナイフやフォークなどの)食器 米:silverware 英:cutley

アメリカではナイフやフォークなどの食器をeating utensilのほかに、cutleryも使うが、silverwareの方がよく使われている。銀食器や銀食器でない場合もsilverwareを使っている。culteryが本物の銀でできている場合、イギリス人もsilverwareと呼び、eating utensilという単語ははあまり使われなくなったが、相手に通じる。(28ページより)

サービングスプーン 米:serving spoon 英:tablespoon

serving spoonはアメリカのsilverwareひとつで、アメリカ人はサラダなどの前菜などを各自に取り分けるときに大きなスプーンを使うので、serving spoonと呼んでいる。一方、tablespoonはイギリスのcutleryのひとつでお皿と一緒にテーブルの真ん中に置かれるのでtablespoonと呼んでいる。(29ページより)

ナプキン 米:napkin 英:servitte

servietteはアメリカではnapkinと呼んでいる。napkinと同じように、servietteは布や紙でできていていろんな色がある。(30ページより)

塩入れ 米:salt shaker 英:salt cellar

アメリカでは塩入れのことをsalt shakerと呼ぶ。イギリスではsalt cellarといい、自分の料理に塩を振りたい時、すぐに使えるように用意されている。(31ページより)

フライドポテト 米:fries(French fries) 英:chips

アメリカでfriesは、ぶ厚くスライスしたジャガイモをいっぱいの油を揚げたものをいい、ジャガイモの皮がついている場合はhomefriesと呼ぶこともできる。ファースドフード店にある薄くてカリっとしたものをFrench friesと呼ぶ。chipsは薄くスライスして油で揚げるか、乾燥させたものを呼ぶ。一方、イギリスはfriesのことをchips、chipsのことをcrispsと呼ぶのでエレベーターほどではないが、少しややこしい。

デザート 米:dessert 英:pudding

アメリカではデザートのことをdessertと呼ぶ。イギリスではいくつか呼び方があってまず一つがpuddingでpuddingはアメリカでいうと日本で食べるプリンと同じで甘く黄色のカスタードを想像する。ほかにaftersとsweetsという言い方が、Aftersは子供が使うか、子供に対して使われ、アメリカではデザートという意味でこの単語を使わない。またsweetsはキャンディという意味で使われる。(33ページより)

支払い 米:check 英:bill

支払いの事をアメリカでもイギリスでもbillを使うが、アメリカはcheckというのを使うのが多く、現金かクレジットカードで払う。これに対してイギリスでは一人が払うのではなくみんなで割り勘をするそうだ。(34ページより)

2009年5月25日月曜日

手をつけた本!






英語と米語ここが違う!

第1章Travel


飛行機 米:airplane  英:aeroplane

アメリカではairplane、イギリスではaeroplaneという。もちろん略してplaneを使うこともできる。(10ページより)

片道・往復切符 米:one way tikcet/round trip ticket 英:single ticket/return ticket

アメリカでは片道切符のことを"one way ticket"、イギリスでは"single ticket"と呼んでいる。「往復切符」が欲しければ、アメリカではround trip ticket、イギリスではreturn ticketと呼んでいる。ちなみにアメリカやイギリスでは日本と違い、切符を買うときは、駅員に片道切符か往復切符がいるのか告げなければならない。(11ページより)

街の中心街 米:downtown 英:city/town centre

アメリカは街(town)や都市(city)の中心にdowntownがあり、街や都市に使われる。イギリスは都市をciry centre、町をtown centreという。(12ページより)

1階 米:first floor 英:ground floor


アメリカの階とイギリスの階は本当に混乱する。1階→米:first floor 英;ground floor、2階→米:second floor 英:first floor 3階:米:third floor 英:second floor4階→米:forth floor 英:third floorとイギリスの場合、1階ずつずれている。イギリスでは家の地階のことをbasement、あるいはcellarといい、デパートなどでbasementを使う。エレベーターのボタンにB1、B2とあるが、アメリカではだいたいGarbage for parkingといい、G1、G2と書かれている。(13ページより)

フロント係、受付係 米:desk clerk 英:receptionist

イギリスでは、ホテルに到着するとreceptionでチェックインする。reception deskにいる人はreceptionistと呼ばれている。アメリカのホテルではfront deskでチェックインする。(14ページより)



料金 米:rate 英:tariff

イギリスのホテルのフロントの近くでtariffという言葉がある。この意味は部屋の宿泊料金のことで、たいていreception deskに表示されている。書き言葉ではtariffを使うが、話し言葉ではrateやchargeのほうが使われることが多い。アメリカのホテルでは宿泊料金を表すときrateを使う。(15ページより)

ATM 米:ATM 英:cash dispenser

アメリカ人とイギリス人は買い物しすぎることがあるため、金欠になることが多い。幸運なことに、どちらの国にも24時間利用できるキャッシュマシーンがあるのでここに行けば引き出せる。アメリカではATM( Automatic Teller Machine),イギリスではcash dispenserと呼ばれている。これらは銀行だけでなく、ショッピングやコンビニ、バーなどに置かれている。(16ページ)

エレベーター 米:elevator 英:lift

高層ビルにはエレベーターがあり、各階に人や物を運ぶ時に使われている。日本と同じでアメリカではelevator、イギリスではliftという。ホテルなどでelevatorといっても、通じるので大丈夫そうだ。(17ページ)

タクシー乗り場 米:taxi stand 英:taxi rank

アメリカでもイギリスでもタクシーが行列になっている。逆にタクシーが来るのを待って長い列になっていることがある。アメリカではtaxi stand、イギリスではtaxi rankが使われている。(18ページより)

賃金 米:rent 英:hire

これらの単語はアメリカでもイギリスでも使われる。イギリスの空港にcar hire会社にカウンターで車をhireまたはrentを使えば借りられるが、アメリカの場合は車のような物はrentを使えば借りることはできるが、hireは人を雇う時しか使わないので少し意味が違う。(19ページより)

バス 米:bus 英:coach

日本と同じでアメリカでbusは1階建てのバスで街を走るものをいうが、イギリスの場合はcoachという。イギリスの場合、busは2階建てのバスのことをいい、正式には2階建ての特徴ということからdouble decker busといい、イギリスの主要都市を走っている。(20ページより)

地下鉄 米:subway system 英:underground

地下を走る電車は、アメリカではsubway system,イギリスではundergroundまたはtube ともいい、地下鉄の駅はtube stationという。イギリスの場合、subwayは地下を通る歩道の事をいう。(21ページより)

トイレ 米:bathroom 英:toilet

アメリカ人はtoiletを使いたくない。おそらく言い方が気に入らないだからだろう。彼らは"bathroom"という単語を使う。この単語は、トイレがバスやシャワーがついてもつかなくてもbathroomという。ほかにもladies、room、rest roomという言葉も使う。イギリスは独立したトイレを指す場合にtoiletを使う。(22ページより)

コメント

今回は第1章を読みました。続きは次回読みたいと思います。


とても分かりやすいし、読みやすいです。

疑問に思ったこと
インターネットによるとタクシーは英語ではtaxiで米語ではcabという。18ページによるとタクシー乗場は英語ではtaxi rank、米語ではtaxi standと書いてあった。なぜタクシーは米語でcabなのにタクシー乗り場ではcabを使わないのか?cab stand ではアメリカ人には通じないのか?

UK Inf.

2009年5月12日火曜日

参考文献

英語と米語ここが違う!/エミリー スギウラ ヒル∥著 クリストファー ヒル∥著 ノヴァ出版      2000年4月7日
アメリカのくらし/指導:野田一郎 文・写真:渡辺一夫 ポプラ社 1995.4
イギリスのくらし/指導:野田一郎 文・写真:福生 武 ポプラ社 1996.4
アメリカ/監修:中島章夫 著者:真山美雪・中島章夫 偕成社 2000.3
イギリス/監修:中西輝政 編集・著者:こどもくらぶ 偕成社 2000.3
アメリカ/榎本年弥∥著 情報センター出版局 2004.2
世界比較文化事典/T.モリスン∥著 W.A.コナウェイ∥著 G.A.ボーデン∥著 幾島幸子∥訳 マクミランランゲージハウス 1999.10.1
イギリス/新・個人旅行 昭文社 2007.1
イギリス流大人の英語 森山進∥著 中経出版 2002.11.1
イギリス/ 玖保キリコ∥マンガ 木内麗子∥イラスト イラスト会話ブック 2007.10.1
アメリカ/玖保キリコ∥マンガ 渡辺鉄平∥イラスト イラスト会話ブック 2006.7.1

世界比較文化辞典・・・世界60カ国の儀礼、接待、ジェスチャーなどが書かれている。
              アメリカ:P466~P474、イギリス:P124~P131

英語と米語ここが違う・・・アメリカ英語とイギリス英語の違いが書かれている。

Divided by a Common Language/Christopher Davies(山内先生より)